「感謝」の文字に白いユリの花が添えられたデザイン墓石。赤磐市にて

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市にて、「感謝」の文字に白いユリの花が添えられたデザイン墓石を建立させていただきましたので、ご紹介いたします。

 

赤磐市個人墓地 建墓

 

当店近くの赤磐市の墓地でお墓の建立をさせていただきました。ご近所のお店ということでご来店くださって、「デザイン的な、これまでとは違ったイメージのお墓を建てたい」とご希望でした。

 

こちらがお求めになっていた墓地です。石積みの上に巻き石が既設されています。ご希望としては、お墓というよりも、デザイン性の高い記念碑的なものをイメージされていました。たまたま昔当店で建てさせていただいたデザイン墓石が近くの墓地にあり、それをご覧になって、「こんな雰囲気のお墓がいいかな」ともおっしゃっていました。

展示のお墓や建立したお墓の施工例などもご覧いただいて、気に入っていただいたものを参考にして、図面を作ってご提案しました。ご希望を形にしたご提案をとても気に入っていただけて、手を加えることなく図面通り作成させていただくことになりました。

 

工事開始です。まずはお墓を設置する場所の砂利を取り除いて土を掘削し、しっかりと地固めします。

 

お墓と、その周りの石貼り部分の基礎コンクリートを打つため、型枠をはめて鉄筋をセットしたところです。鉄筋は等間隔に組み、鉄筋がコンクリートのちょうど真ん中あたりにくるように高さを調節しています。このあとコンクリートを流し込んで、養生して基礎が完成します。

 

基礎が完成しました。また、既設の巻き石がずれていたので一旦取り外して、その下の基礎を補強のために打ちました。

 

補強のために打った基礎の上に、ずれていた巻き石をきれいに据え直しました。

 

巻き石の角の部分は、このようにしっかりと固定しています。石と石が開いたり再びずれたりしないようにL字の金具で固定、さらに、下の基礎コンクリートとも金具で留めてがっちり固定しました。

 

完成した基礎の上に、板石を貼る準備をしています。板石はモルタルを使用して貼っていきますが、その際にモルタルと基礎がしっかりと接着するよう、下地剤を塗って準備します。

 

板石をきれいに貼り終えました。お墓を設置する場所には、お墓の土台部分を設置しました。中央は納骨スペースになります。

 

お墓の据え付けに入ります。納骨室の壁石などを設置しました。黄色いテープは、後ほど石と石の隙間をコーキングで充填する際、余分なところにコーキングがつかないようにするための養生テープです。

 

ここでも、角の部分はL字の金具で固定します。また、納骨室内の換気口も設けました。中の湿気が防止できます。

 

納骨室の天板を据えたら、お墓の本体を据えていきます。おさまりの良い場所に、手を添えて慎重に据えます。石と石の継ぎ目には、耐震ボンドを使用しています。

 

ベンチ兼物置き、墓誌を設置して、巻き石の上に玉垣を設置して完成です。

 

棹石に使用したのは、中国産の桜御影です。淡いピンク色の石の中央に「感謝」の文字を彫刻し、その左側にユリの花を彫刻しました。色を入れたので、お墓に供えられたようにくっきりときれいに見えます。

 

納骨室の天板は、丁寧に面取りして仕上げています。全体のデザイン性を引き立てつつ、手当たりが良いので安全性も高くなります。納骨室側面の換気口は、虫や雨などが入り込まないようにステンレスの蓋を付けています。

 

すっきりとしたデザインで、座りやすい高さのベンチ兼物置きです。丸みをとって、安全にも配慮しました。お墓周りの貼り石は、表面をバーナー仕上げにしています。雨などで濡れても滑りにくくなり、安心してお参りいただけます。

 

魂入れまでは、棹石に「はちまき」を巻いておきます。奥に見えているのは墓誌で、ひとつずつ取り外しができるようになっています。

 

巻き石の上にはこのような玉垣を設置しました。デザイン性を持たせ、すっきりした仕上がりです。

 

お墓が完成し、お客様には大変喜んでいただきました。ご希望通り、お墓のイメージを一新するようなデザインで、とても素敵なお墓に仕上がったと思います。お声かけいただけたご縁に感謝し、誠心誠意お手伝いをさせていただきましたが、デザイン面等のこちらの意図を組んでくださってご提案を一度で採用いただけるなど、とても嬉しく、ありがたく感じております。このたびは当店にお声かけいただきまして、ありがとうございました。ご近所様でもありますので、なにかお困りのことがございましたらいつでもお気軽にお声かけくださいませ。