赤磐市にて、30基以上のお墓をおまとめする寄せ墓・墓地整備のリフォーム工事

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市にて、30基以上のお墓をおまとめする寄せ墓・墓地整備のリフォーム工事をさせていただきました!

赤磐市 熊山地区内 個人墓地 墓地整理(リフォーム)

赤磐市内でお墓のおまとめ・墓地整備のご相談をいただきました。以前から戒名板の彫刻などでお世話になっていたお客様です。

 

こちらがご相談のお墓です。たくさんの先祖代々のお墓が並んでいます。古いものでは江戸時代のお墓もありました。将来を考えた時、お子様方は県内ですがご実家を出ておられるので、このままでは管理をしていくのが大変だろうということで、きれいに整理してお参りしやすい環境にしておきたいとご希望でした。

 

かなり奥まで敷地が続いています。お客様がご自分で整備をされたそうです。

 

墓地の中央あたりに比較的新しい代々墓があり、個人墓や夫婦墓などたくさんのお墓が周りに建てられています。お赤磐周辺では、同じようにたくさんのご先祖様のお墓を守ってこられたお家も多くあります。ただ、たくさんのお墓のお掃除やお供え、広い墓地の草取りなど、管理がとても大変です。そのため、次の世代が守っていきやすいように、お墓をおまとめして管理しやすいようにしたいというご相談は近年増えています。

 

こちらは、先ほどの墓地のすぐ近くにある別の墓地です。こちらにもお客様が管理されているお墓が複数あり、ここにあるお墓も一か所にまとめたいとご希望でした。お話を伺って、こちらの墓地のお墓は解体して棹石のみをさきほどの墓地へ移してお参りが一か所でできるようにし、お参りがしやすいように墓地を整備することになりました。

 

お墓の魂抜きをしていただいて、後日工事が始まりました。まずは移設元の墓地のお墓の解体から開始です。ひとつひとつ手を合わせてお墓を取り外していきます。

 

棹石から順に取り外して、クレーンも使って解体を進めます。

 

中央の代々墓を残して、全ての取り外しが終わりました。自然石が台座や土留めに使われています。今回はお客様とお話して、この墓地内の自然石を土留めの石積みに活用することにしました。

大きな石は少し小さめに割って使いました。

現地で石を割りながら、石を積んでいきます。こちらは墓地の奥側です。積み方は、その場で考えながら進めます。

 

石積みをしたところの少し手前、中央あたりの代々墓の後ろを整備します。砕石を入れて転圧し、地盤を固めます。

 

写真の右奥が石積みをしたスペースで、代々墓の後ろにはL字型のコンクリート製土留めブロックを使って土留めを施工します。

 

石積みのスペースは、古いお墓の棹石を並べるスペースにします。その舞台にコンクリートを打ちます。

 

自然石を利用した、棹石を安置する場所が完成です。

 

移設場所の準備が整ったので、別の場所にあったお墓の解体に入ります。お清めの塩をまいて、ご供養をしてから解体します。移設するお墓には、間違いがないように目印をつけました。

 

お墓の解体を進めています。棹石は移設先へ移動、そのほかの墓石の石は処分します。

 

お墓の解体が終わり、こちらでの作業が完了しました。こちらでも自然石の台石は土留めに活用しました。

 

移設先の墓地での工事が完了です!

 

代々墓です。墓石は水洗いして、経年でずれていた台石をきちんと組み直しました。周りはコンクリートを打って防草し、塔婆立を新規で追加しています。

 

その奥は代々の古い棹石をあわせて安置した寄せ墓スペースです。基本的には以前並んでいた順序をできる限り再現しつつ、バランスよく修正しています。専用の香炉や花立もご用意しました。

 

側面から見たところです。「土が流れてこないようにしたい」というご希望で、墓地全体にわたって土留めを設置しました。

 

奥は自然石をその場で加工した石積みの土留め、手前はL字の土留めコンクリートを使いました。もともとある石材を活用することで、費用を抑えつつ、昔からお参りをされてきた墓地の一部を残すこともできます。

 

入り口側にも自然石の石積みを利用し、コンクリートと組み合わせて墓地全体に土留めを設置することができました。

 

30基以上の古くからのお墓の整備が完了し、お客様には「きれいになった」と喜んでいただけました。ご家族様にも連絡されて、皆様に喜んでいただけたそうです。このたびは弊社にお墓のご相談をいただきましてありがとうございました。これからもご家族皆様で、末永くお参りくださいませ。私どもで何かお手伝いできることがございましたら、またいつでもお声かけください。

ご紹介したように、赤磐市周辺では長い間たくさんのお墓を守ってきた墓地も多く、お墓のおまとめや整理のご相談は増えています。弊社では、墓じまいをしてすべて処分してしまうのではなく、現地の状態を見て残せるものは残すなど工夫しながら工事をしています。管理しやすくするためには雑草対策のほか、山あいにある墓地では土留めなどの対策も必要になります。次の世代の方が守っていきやすいお墓になるよう、立地に適したご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談いただければ幸いです。