香川県産庵治石中目の夫婦墓への建て替え工事。赤磐市個人墓地にて

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。赤磐市個人墓地にて、香川県産庵治石中目の夫婦墓への建て替え工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

 

赤磐市個人墓地 建て替え 庵治石中目 夫婦墓

 

今回は、ご近所にお住まいで昔から大変お世話になっているお客様からのご相談です。奥様方のお母様が亡くなられて、お墓の建て替えをご希望でした。もともと戦争で亡くなられたお父様が入られているお墓があり、そのお墓が古くなっていることもあって、この機会に夫婦墓に建て替えて、ご両親様を一緒にご供養することになりました。棹石を削って彫刻し直す方法もありますが、今回は新しく建て替えます。

 

工事の様子です。ご供養をされてから、もとのお墓の取り外しから始めます。ご遺骨はありませんでした。

 

今回は一旦すべて取り外し、基礎から新しく作り直します。土を掘り下げて転圧し、木枠の中に鉄筋を組んでコンクリートを充填します。

 

表面をきれいにならして、しっかり固まるまでしばらく養生して基礎が完成します。真ん中の丸いものは、水が溜まらないようにするための水抜きです。

 

基礎が完成したら、石の据え付けに取り掛かります。順番に下からくみ上げて、3段目を据えたところです。さらにこの上に布団を据える準備をしています。

 

布団を据えたら、一番上に棹石を設置します。特許取得の免震パッド「礎」と耐震ボンドを併用して、地震の揺れにも強いお墓にします。

 

お墓が完成しました。もとのお墓の棹石は、台座を加工して左隣に安置させていただきました。

 

香川県産の庵治石を使用した夫婦墓です。お隣にあるご主人様方のお墓の石が庵治石で、気に入られてお選びになりました。正面は、お父様とお母様のご戒名が彫刻されています。右側がお父様で、対応して右側面にはお父様の亡くなられた日やお名前・ご年齢が彫刻されています。左側はお母様です。基本的にはもともとのお墓に準じた形でお作りしていますが、当時はなかった水垂加工や、屋根と扉付きの線香立などは新しく追加した部分です。

 

もともとのお墓の棹石は、クリーニングをして汚れを落としています。経歴なども記してあるので、お客様とお話してこの位置に安置させていただきました。

 

お墓後方には塔婆立てを設置しました。いつも弊社で使用している、バネが付いていて塔婆のガタツキがないタイプです。

また、今回使用した香川県産の庵治石は、石の模様がとても美しく、耐久性の高い品質の良い石として知られる銘石です。石目や模様の違いで細目・中目とあり、今回使用したのは中目です。中でも中目は品が良くて、清潔感を感じる雰囲気は素晴らしく、こうして一式墓石に使用するととても見栄えのする立派なお墓になります。

 

お墓が完成し、ご納骨も無事に終わりました。それまでご自宅で祀られていたので、「納めるところができてホッとした」と安心しておられました。お客様には以前より大変お世話になり、いつもありがとうございます。ご両親様を大切にご供養したいというお客様のお手伝いができましたこと、大変光栄に感じております。これからもどうぞ末永くお参りくださいませ。何かお困りの際には、またお気軽にお声かけください。