すっきりとしたシンプルなオリジナルデザインの洋型墓石を建立。細部に工夫が光る、柔らかい印象のお墓。岡山市営中畦墓地にて

岡山市をはじめ、赤磐市、和気町、久米南町など、岡山一円にてご対応をさせていただいております、塚本石材の塚本です。岡山市南区の市営中畦墓地にて、オリジナルデザインの洋型墓石を建立しましたので、ご紹介いたします。

 

岡山市南区中畦(なかうね)墓地 お墓の新設 当社オリジナル墓石

 

岡山市南区にある市営の中畦(なかうね)墓地にて、お墓の新設をさせていただきました。当社から1時間ほどのところですが、母の実家が近くにあるご縁で時々お仕事をさせていただいています。

お客様は洋風のお墓をご希望で、背が高くないシンプルなお墓がいいとお話しでした。石種については、息子さんが写真家でいらっしゃってお仕事柄お墓の写真も撮ったことがあるそうで、その息子さんからのアドバイスで明るい色合いの白御影石をお選びいただきました。ご希望に沿ったデザインをご提案して、お墓作りをお任せいただくことになりました。

 

中国で加工された石が工場に届きました。仮組みして、細部に問題がないか検品・確認をします。この時点で四ツ石を組んだりして、工事の準備を進めます。

 

現場での工事が始まりました。まず土台となる基礎を築き、砕石を入れて巻き石を据え付けました。内部にコンクリート基礎を打つ準備をしています。鉄筋を組んで、コンクリートを流しこんでいきます。

 

コンクリートの養生期間を終えて基礎が完成したら、お墓の据え付けに入ります。まずはお墓の一番下の下台を据えました。緑のテープは汚れが付かないように貼っています。

 

石と石が接着するコーナー部分はボンドを使用していますが、さらにL字の金具でしっかり固定します。こうすることで石と石が開かないようにしています。黒いものは耐震パッドです。

内部は納骨するスペースになっています。寒水石という白い石を敷いていますので、きれいで明るく仕上がります。側面に見えている穴は、内部の換気をよくするための通気口です。

 

下台の上に上台を据えました。この上にこれから棹石を設置します。耐震ボンドと、丸い形の耐震パッドを併用してしっかり耐震施工で据え付けます。今回は、お墓後方のステンレス製の塔婆立てもこのタイミングで設置しました。

 

棹石を設置し、左手に墓誌、お花立や水鉢を設置、錆砂利を敷いたら完成です!

 

当社オリジナルの洋型墓石です。ご希望通り、あまり背が高くなく、すっきりしたシンプルなデザインです。納めるご遺骨もそれほど多くないということでしたので、納骨スペースを広くとる必要がなかったため、大きさも適度に調整してすっきりした設計しました。

また、一番下の芝台は少し幅を広めにし、先祖墓として風格が感じられるようにバランスに注意して設計しました。角の部分は全体に面取り加工をしています。柔らかい印象になるだけでなく、ひっかかったりしないのでお掃除も楽になります。

 

側面から見ると分かりますが、棹石の正面、花立や水鉢、香炉の前面は緩やかな曲線になっています。全体に統一感があり、柔らかな印象です。お客様から特別に細かいご希望はありませんでしたが、先祖墓としてふさわしい、素晴らしいお墓になるよう、細部まで心を込めて丁寧にデザインさせていただきました。当社では、こうしたちょっとした工夫でより素晴らしいお墓に仕上げ、お客様に喜んでいただけるように努めています。

 

手前の階段と拝石は「ビシャン仕上げ」です。ビシャンという特殊なハンマーで石の表面を叩いて仕上げるもので、ツルツルに磨いていないので雨などで濡れても滑りにくくなります。

お施主様は工事途中にもお越しくださって、満足そうにご覧になっていました。完成のご連絡を差し上げましたので、ご都合の良いときにご覧いただけていると思います。心を込めて建立したお墓を、喜んでいただけているとうれしいです。ご納骨はご家族様でなさるということでしたが、お困りの際はどうぞお気軽にお声かけください。

今回お世話になった中畦墓地は、当社から1時間ほどのところですが、岡山市内にもたくさんの石屋さんがある中で、赤磐市にある当社にお声かけいただいたことはうれしい限りです。ありがとうございました。わざわざお越しくださったお客様にお応えすべく、ご希望はもちろん叶えながら、そこに少しの工夫をプラスすることで、より喜んでいただけるように精一杯お手伝いさせていただきました。今後も何かございましたら、どうぞいつでもお声かけください。